ジョーク47llea                   n                   hyoushilogo2.gif (1530 バイト)

2301.「うそのようなほんとの話」kazuさん

上野動物園の象がバナナの皮をむいて食べるようになった。

時の園長の西山という人はこの象に教えるため、

自分が皮ごと食べて見せた。

2302.「トラウマ」 kazuさん

ある女性、小学生時代にエヴェレストの標高8848mを

「はっぱよんじゅうはち」と記憶した。

その後長く、

そして今も8x8=64の計算のとき、迷うのだそうだ。

2303.「理想の変遷」〜あるメルマガより

ある女性の「理想の男」の変遷

17歳 : 背が高くてかっこいい男

25歳 : 背が高くてかっこよくてお金持ちの男

35歳 : 背が高くてかっこよくてお金持ちで頭のいい男

48歳 : 髪の毛がある男

68歳 : 男

2304.「答えが悪い」

ジョニーは、学校から帰ってきて算数で最低評価Fをとったと言った。

「何故?」と父親は訊ねた。

「先生がボクに2x3は?って訊いたから6っていったの」

「合ってるじゃないか」

「それから先生は3x2は?って訊いたの」

「同じだっちゅうの、アホが」

「そうそう、ボクもそう答えたの」

2305.「パンク・ロッカー」

グレーのあごひげを生やしたバイク乗りが、彼の前を横切るパンク・

ロッカー(パンク・ロックを好み奇抜な髪型・服装をした若者)を

驚いたようすで、まじましと見た。

その少年はひどい格好をしていた。彼は、緑色、オレンジ色、黄色、

青色の髪の色をして、頭のてっぺんが高くなった、トサカのような頭

をしていた。

バイク乗りが自分を見ているのに気がついて、パンク・ロッカーは

立ち止まって言った。「ヘイ、何見てんだ。あんた、若い頃、なんも

いいことしなかったのかい?」

「そりゃ〜、したさ。それが悩みのタネなんだけど・・、20年前、

孔雀をファックしたことがあるんだが、ひょっとして、あんたが俺の

子じゃないかと考えちまって」

2306.「してはいけない事1」 progressiveさん

クラシック音楽のコンサートで、

まだ許せる:大いびきをかいて居眠りをする。

許せない:楽章と楽章の間で拍手をする。

絶対許せない:「私は通なの」と言わんばかりに、演奏中にスコアをペラペラ音を立ててめくりまくる。

2307.「してはいけない事2」

ヤクザに取り囲まれても印篭をだしてはいけない。

よけい殴られる。

2308.「してはいけない事3」

患者の家族に麻酔をかけてはいけない。

2309.「してはいけない事4」

手術がうまくいき、見学者たちから拍手をもらっても

アンコールとして、盲腸をとってはいけない。

2310.「してはいけない事5」 progressiveさん

忙しいビジネスマンにとって急死した妻の解剖を快諾すること。

なかなか葬儀の日程が立てられず、仕事に影響が及ぶ。

2311.「してはいけない事6」 progressiveさん

一太郎のCD−ROMをオーディオに入れて、再生ボタンを押してはいけない。

2312.「してはいけない事7」

いくら奇数でなくてはいけないといっても、9000円を

香典に包んではいけない。

2313.「異業種交流」:ダジャレ sigonarazuさん

どっかの銀行にハンバーガー店が併設される。(実話)

となると、そこで働く人は銀行員でもない、店員でもない

「半バンカー」ということになる。

2314.「父親に関する不安」 depreciationさん

A:うちの父ちゃんさ、泳げないのに、船の船長してるんだよね。俺、不安で、不安で。
    
B:何言ってんのさ。うちの父ちゃんだって、飛べないのにパイロットだぜ。

2315.「父親に関する不安2」

A:うちの父ちゃんさ、泳げないのに、船の船長してるんだよね。俺、不安で、不安で。
    
B:何言ってんのさ。うちの父ちゃんだって、飛べないのにパイロットだぜ。

C:へ〜、うちの父ちゃん、免許無いのにダンプ運転すんだぞ!

D:うちの父ちゃん、警察官なのに刑務所に入ってるよ。

2316.「いいほう」〜メルマガより

「あらまあ、まさお。こんな時間なのに、よね子さんはまだ帰ってないの?」

「うん…。もしかして、他の男と浮気でもしてたらどうしよう」

「まさお!どうしてそんな悪い方にばかり考えるの!」

「でも母さん…」

「いい方に考えなさい!きっと事故にでもあって死にかけてるのよ」

2317.「女性の地位」

湾岸戦争の少しまえに、自身も熱心なフェミニストである女性記者が、

クウェートにおける「性の役割」について書いた。当時、クウェート

では女性は、夫の10フィートほど後ろをあるくのが普通だった。

その女性記者が最近クウェートに戻り、男が妻の後ろを歩いているの

に気がついて、驚き、感動してしまった。彼女はその理由をききたくて、

ひとりの女性に話しかけた。

「数年前には妻は夫の後ろを歩いていたのに、今は夫が妻の後ろを歩

いてますね。すばらしいことですね」と記者は言った。

「ここの女性たちはどうやって、この役割の逆転に成功したのですか?」

クウェートの女性は答えた。

「地雷よ」

2318.「楽観主義者と悲観主義者」

その10才の双子は性格的に正反対で、ビルは明るい楽観主義者で

ボブは絶望的な悲観主義者だった。

母親は、二人のクリスマス・プレゼントを何にすればよいかをかかりつけの

精神科医に相談した。彼は二人に興味をもち、二人のプレゼントに対する

反応を見ようと思った。

医者は、母親に、ボブにはできるだけ沢山のプレゼントを買い、ビルには

なにも買わないように指示した。実際、医者はビルのためには、馬のコヤシを

包装するだけでいいと言った。

クリスマスの朝、母親は階下に降りてきてみると、双子がツリーのそばにいた。

彼女はボブにサンタが何をもってきたのかと尋ねた。「おもちゃの銃。でも

誰かの目を撃って目が見えなくしてしまいそう。そして自転車。でも自転車

に乗ってて、ひき殺されるかも知れない。電動の模型列車。でも自分で感電

してしまいそう」とボブは言う。母親は今度は、コヤシをもらったビルにむ

かって、サンタが何をもってきたかを訊いた。「はっきりしないんだけど」

と彼は答えた。「子馬をもらったと思うんだけどまだ見つけられないんだ」

2319.「楽観主義者と悲観主義者2」

楽観主義者は飛行機を発明し、悲観主義者はパラシュート

を発明する・・誰の言葉だったか。

2320.「楽観主義者と悲観主義者3」

自分が楽観主義者なのか、または悲観主義者なのか判定する

簡単な方法があります。

「宝くじ」を買うひとは楽観主義者、買わない人は悲観主義者。

2321.「楽観主義と悲観主義4」

もうひとつ、楽観主義者と悲観主義者を見分ける方法があります。

それはPCのデータのバックアップを丹念にするかどうかなのです。

データに病的なまでに興味をもつ人(笑)はまた別の話ですが。

その寒天、観点からすると、悲観主義は私とZOFYさんです。私など、

バックアップのバックアップをとりたいほどの人間ですから。

反対に、2000年問題で日本中のPC関係者が息をひそめて見守る

なか、このトピには、なんと2000年1月1日の0時0分に投稿

した人がいました(笑)。

悲観しても、悲観しても、悪いことなど何も起こらないので、最近

では楽観主義に転向しようかとも思っている今日このごろです。

2322.「いかれたパソコンの蘇生法」〜メルマガより

「マウス・トゥ・マウス 」

2323..「美人の首なし死体」

新聞には、一昔前、「美人おかみ殺さる」とか「美人女子大生殺さる」と、

殺された女は美人ということにされていた。

そんな中で、「美人の首なし死体」という傑作もあった。

2324.「就職活動」 March Hareさん

周りでは就職活動が始まったらしく、いろいろとあわただしく動いている方をお見かけします。

私も、そろそろ動かなくてはと思いまして、この間、某化粧品会社の会社説明会&一次選考に

行って来ました。

これはそのときの体験談です。

私が参加することになっていた会社説明会兼一次選考は9:00開始でした。

午前の部と午後の部とがあったのですが、私が参加することになっていたのは午前の

部だったのです。

会場までの所要時間はおよそ1時間30分、途中で2回乗り換えがあります。

日曜の朝だというのに、平日より早起きして出かけました。

寝坊したため、予定より少し遅れての出発でしたが、大した問題ではありませんでした。

まず、最初の電車に50分ほど乗ったあと、一回目の乗り換えです。

ホームに降りると、丁度次に乗る予定の電車が来ていました。

これ幸いと乗り込んでみましたが、どこかおかしい。

次の駅に着いたときにその理由が分かりました。そうです、逆方向の電車に乗ってしまった

のです。仕方なく、Uタ−ンしてもとの駅に戻り、正しい電車に乗り込みました。

同じ事を2回目の乗り換えでも繰り返してしまいましたが、偶にはこういうこともあるものです。

さて、若干のトラブルはありましたが、何とか、目的の駅にたどり着くことが出来ました。

会場は駅から徒歩5分のところにあり、会社から送られてきた資料にもシンプルながら

地図が載っています。この地図を見ながら、会場を目指したところ、会場の直ぐ近くを

気付かずに通り過ぎ、道に迷ってしまいました。

結局、会場に着いたのは9:30で受付は既に閉まっていました。

しかし、「遅刻者は次回にご参加下さい」という張り紙が会場入り口に有りました。

次回、すなわち午後の部は14:00開始でした。

当然、これが最後のチャンスです。今度は遅れるわけには行きません。

しかし、その場で5時間近くも時間をつぶせそうなところがなかったので、一度帰宅し、

今度はもっと余裕を持って出発しました。

流石に2回目は乗り換えミスもなく、ちょっと道に迷っただけで済みました。

おかげで、午後の部の開催には間に合いましたが、キャンセル待ちになるため、

少し待つことになりました。

見ると、私の他にも3人ほどキャンセル待ちの人達がいます。

これは、ひょっとしてだめかな〜とも思ったのですが、幸いにも空きがあったようで、

遅刻者全員参加することが出来ました。

その後、会社説明会や、質問の受け答えが行われたあと、幾つかのグループに分かれて

筆記試験とグループ面接が行われました。

私は、初めにグループ面接を受けました。

私は会社面接を受けるのは初めての経験でしたが、特に緊張することもなく、無事終了しました。

しかし、問題は筆記試験でした。

選択問題ですし、問題自体それほど難しいものではありませんでした。

私は、まず、問題用紙に解答を書き(選択しに丸をつけるだけです)、試験終了5分前に

解答用紙に書き写すつもりでした。

私には試験終了5分前には教えてくれるだろうという認識があったのです。

しかし、現実には・・・。

「それでは、時間になりましたので終了して下さい」の声が・・・・。

終わった。何もかも真っ白に燃え尽きたぜ。

それにしても、家を出るときに時計を忘れたことがこんなに響くとは予想だにしませんでした。

(ほぼ実話)

2325.「人食い人種」

人食い人種がニューヨークのレストランにいき、ウェイターに言った。

「子供を食べたい」

驚いたウェイターがなんてことを言うのかと尋ねると、

「あそこに、『子供半額』ってかいてあるじゃないか」

2326.「人食い人種2」

日本に留学した人食い人種が、もっとも恐れられている理由は?

日本の食習慣の「活け造り」や「踊り食い」を持ち帰ったから。

2327.「人食い人種3」

アフリカの人食い人種がアメリカ旅行から帰国し、友人の族長が尋ねた。

「アメリカでもっとも印象深かったことは?」

「セールスマンだな」と、アメリカ帰りの族長は、スキーをはきながら答えた。


2328.「グルメ」

飛行機が南太平洋の無人島に不時着した。パイロットと3人の女だけが生存者だった。

1週間もしないうちに、わずかな食料品はそこをつき、彼らは飢餓に苦しみはじめた。

このままでは全員の死を避けられないと悟った勇敢なパイロットは自分が犠牲になると

申し出た。「私は自殺する。あなたがたは私を食糧にしなさい。それで1、2週はもちこたえられるし、

そのうち助けもくるだろうから」

彼は拳銃を頭につきつけた。「やめて!」と女のひとりが叫んだ。

「脳をふっとばすなんて。そこが一番おいしいところなのに」

2329.「グルメ2」 tokotokoさん

パイロットは自分が犠牲になると申し出た。「私は自殺する。あなたがたは

私を食糧にしなさい。それで1,2週はもちこたえられるし、そのうち助け

もくるだろうから」

彼は拳銃を頭につきつけた。「やめて!」と女のひとりが叫んだ。

「脳をふっとばすなんて。そこが一番おいしいとこなのに」

私ならこう言います。

「活き作りでいいわ、弾が勿体ないわ」

2330.「グルメ3」 depreciationさん

飛行機が南太平洋の無人島に不時着した。パイロットと3人の女だけが生存者だった。

1週間もしないうちに、わずかな食料品はそこをつき、彼らは飢餓に苦しみはじめた。

このままでは全員の死を避けられないと悟った勇敢なパイロットは自分が犠牲になると

申し出た。

「私は自殺する。あなたがたは私を食糧にしなさい。それで1,2週はもちこたえられるし、

そのうち助けもくるだろうから」

彼は拳銃を頭につきつけた。「やめて!」と女のひとりが叫んだ。

「弾を無駄にしないで。これから先どういう事態が起こるかわからないんだから。

死ぬんだったら、ナイフにして」

2331.「グルメ4」

飛行機が南太平洋の無人島に不時着した。パイロットと3人の女だけが生存者だった。

1週間もしないうちに、わずかな食料品はそこをつき、彼らは飢餓に苦しみはじめた。

このままでは全員の死を避けられないと悟った勇敢なパイロットは自分が犠牲になると

申し出た。「私は自殺する。あなたがたは私を食糧にしなさい。それで1、2週はもちこたえられるし、

そのうち助けもくるだろうから」

彼は拳銃を頭につきつけた。「やめて!1、2週じゃしょうがないわ」と女のひとりが叫んだ。

「そういわれれば、たしかにそうだ。じゃあ、私の次は君を撃つから」

2332.「グルメ5」  March Hareさん

飛行機が南太平洋の無人島に不時着した。パイロットと3人の女だけが生存者だった。

1週間もしないうちに、わずかな食料品はそこをつき、彼らは飢餓に苦しみはじめた。

このままでは全員の死を避けられないと悟った勇敢なパイロットは自分が犠牲になると

申し出た。「私は自殺する。あなたがたは私を食糧にしなさい。それで1、2週はもちこたえられるし、

そのうち助けもくるだろうから。妻によろしく」

彼は拳銃を頭につきつけた。 「やめて!」と女のひとりが叫んだ。

「妻によろしくって、私たち全部を妻にしちゃったくせに 」

「そうよ。私たちで協力し合えば何とかなるわ」もう一人の女が叫んだ。

「そうね」最後の女が答えた。

「10ヶ月後には食料もできるし」

2333.「捜査の常道」

凶悪な事件がおきたとき、まず警察内を捜査してみる。

ついで、医者、弁護士を捜査する。次に学校の生徒と先生を捜査する。

これで9割8分、犯人は検挙できるはず(笑)。

2334.「処女航海」

某女子高校の国語の書き取り問題。

(1)「しょじょこうかい」を漢字で書け。

ひとりの女子高生が「処女後悔」と書き、

もうひとりが「処女公開」って書いたそうな。

そんなもん 公開してどうするん(笑)。

2335.「正当な事由」

ある男が妻と離婚したくて弁護士を訪れた。

「離婚ってものをしてみたいんだが」

「婚姻の解消ですか?」

「そんなに難しいことをいわんでも。たしかに私は“かいしょう”はないけどね」

「奥さんにご不満でも?たとえば男をつくったとか」

「男は作っとらん。子供は女ばかりだ」

「いや、そうじゃなくて。浮気をしているとか…」

「植木はいまのままで十分だ。でも栗の木を…」

「植木のことじゃなくて、『う・わ・き』ですよ」

「ああ、そのことか。わたしゃ、2度ばかりやったな。とくにあの後家とは、

くっくっく…」

「あなた、困ります。思い出し笑いなんかしたりして。家事はどうなんです。

ほったらかし?」

「火事はほったらかしにはできんだろう」

ここで弁護士はとうとう怒り出して言った。「あなた、何を言ってんだか。

いいですか、いったい、どうして奥さんと離婚したいんですか?」

「どうしてかって、妻は、私とちゃんとした会話ができない女なんです」

2336.「不器量」

年頃の娘が母親にむかって、

「お母さん、この鏡、変よ」

・・・・柳亭痴楽のネタ

2337.「結婚、長続きの秘訣」

あるカップルが金婚式の記念日を祝った。二人のあいだの、もめごとのない

平穏さは町でもずっと話題になっていた。ある地方紙レポーターが、二人の

長く幸福な結婚の秘訣について尋ねた。

「そうね、秘訣? それはハネームーンのときにさかのぼるのよ」と女性は

説明した。「私たちはグランドキャニオンを訪れ、ラバの引く馬車で峡谷の

ほうに降りていったの。あまり遠くに行かないうちに夫のラバがつまづいた

の。その時夫が静かに<一度目>って言ったの。そしてちょっと先で、また

ラバがつまづいたの。また夫が静かに<二度目>って言ったの。ところが半

マイルも行かないうちに、またラバがつまづいたの、3度目よ。夫はポケッ

トから拳銃を取り出しラバを撃ってしまったの。私はラバに対する夫の仕打

ちに驚いて夫に抗議したの。すると夫は私をみつめ、静かに言ったの。

<一度目>って」

2338.「給食」〜週刊読売への投稿より

小4の娘のクラスに、風邪で欠席の子が数人いた。

その中の一人が昼ごろ登校して給食を食べた後、

「じゃあ、バイバイ」と帰っていった。

その子のおばあちゃんが、「今日はメシがないから、

学校に行って食べてきな」と言ったらしい。後日、

別の子も同じことをした。担任は一応「午後の授業

受けていけ〜!」と言ったそうだが…。

2339.「食卓の風景」

5人家族の普通の家庭の朝食風景〜想像するだけでおかしい。

子供たちは朝食後それぞれ、出かけるのだ。

息子は鶏のとさかの様な色とりどりの髪の毛、娘はヤマンバと

ガングロ。「おにいちゃん、バターとって」、「昨日、教えた

数学の問題よくわかった?」などと普通の会話をしながら、

たがいに吹き出したりしないのかな(笑)。

2340.「大統領の捜査(R)」 cedarmさん

朝、目を覚また大統領が、ホワイトハウスの窓から外を見ると、

小便で雪の上に「大統領最低」と書いてあるのを見つけた。 

怒りに燃えた大統領は、FBIを呼ぶと犯人を早急に見つけだす

ように言いつけた。

その日の午後、FBIの捜査官が報告に戻ってきた。 

「あのですね、」と捜査官が言った、

「尿のDNAを分析したところ、副大統領のものである事が分かりました。」 

怒りで真っ赤になった大統領は叫んだ「それですべてか?」。 

「いえ、まだあります。」と捜査官は言った。

「筆跡はファーストレディのものです。」

2341.「名古屋ミャラソン」

昨日のボクシング、坂本が1回で倒せなかったのを見て、負けを

確信して外出。スピード、防御とも差がありすぎて、体も硬すぎ。

それを 防御ゼロの辰吉が解説してるんだもん(笑)。

名古屋マラソン(cedarm流にいうと名古屋ミャラソン、なにせ

あちらでは野球の審判がストリャークっていうらしい(笑))、

前半が遅すぎ…。今日の選考委員会でまたもめそう。選考委員会、

もちまわりじゃないだろうね(笑)。

2342.「ブロンドの賭け」

ブロンドと赤毛の女性が仕事帰りにバーに寄り、TVの6時のニュースを

みながら飲んでいた。TVのニュースでは、一人の男がブルックリン橋か

ら飛び降りる素振りを見せていた。ブロンドは飛び降りない方に50ドル

賭けるわ、と赤毛に言った。

赤毛は答えた。「その賭けにのるわ 」

結局、男は飛び降りて、ブロンドは赤毛に50ドル払らおうとした。

赤毛は言った。「やっぱり友達だから受け取れないわ」

「賭けは賭けなんだから受け取って」

「あのねえ、ほんとのことを言うと、この事件、5時のニュースで見ていたの。

だからお金は受け取れないの 」

「私だって、見たわよ。でもまた飛び降りるとは思わないもの」

2343.「ショックな事・1」 Markeさん

ポケットに手を入れたら

指先がいきなり肌に触れたとき。

2344.「ショックな事・2」 maiさん

「新潮文庫・20世紀の100冊」についている帯があまりに可愛らしくって、

思わず衝動買いをしてしまった。

気がつけば、カミュの「異邦人」と安部公房の「砂の女」が2冊、更には宮部みゆきの

「火車」がなぜか4冊になっていマシタ。

2345.「ショックなこと4」

久しぶりに電車にのり、ヤマンバとガングロをみたとき。

目をそらせたらかえって悪いと思って、じっとみてたら吹き出して

大笑いし、つられてまわりも大笑い。ヤマンバたちも苦笑してた(笑)。

2346.「ショックなこと5」  tokotokoさん

2冊?4冊?

私は古本屋さんを呼んできて350冊ほど売って整理して

じきに後悔してまた買いなおした本が何十冊か・・・。ああ。

2347.「 The sound of music 」

アメリカにも駄洒落のジョークがあります。

オチを引き立てるために、長い長い話なんです。とても書ききれないので端

折って紹介します。

Hill夫妻が田舎で交通事故に遭い、重傷を負って、助けをもとめて1軒の家

にやってきた。そこは主人と執事の二人暮らしの大きな家だった。主人の介

抱もむなしく二人とも死んでしまった。主人は途方に暮れ、困惑してオルガ

ンを弾き、大音量の音楽が家中に鳴り響いた。

執事が二人の死体をみていると、二人の手足が動き出し、生き返り始めた。

執事は叫んだ。

"Master, Master!...The Hills are alive with the sound of music!"

*“ The Hills are alive with the sound of music!" というのは、映

画「サウンド・オブミュージック」のなかの『The sound of music』の歌

詞ですね。

2348.「宝くじ」

80才の老人が買った宝くじがなんと100万ドル当った。

老人はもともと心臓が弱く、家族は老人にショックを与

えるのを恐れて、牧師に家にきてもらって、とおまわし

に伝えてもらうことにした。牧師が老人に言った。

「おじいさん、もし仮に100万ドルの宝くじが当たったらどうする?」

「私が50万とって、残りは教会に寄付しますよ」

それを聞いて、牧師は驚きのあまり、ショック死してしまった。

2349.「500円札」 Markeさん

ずっと前の話。

私ではなく散歩中に犬が500円玉を見つけた。

私の物にするのもヘンなので、

そのまま肉屋に行きコロッケと唐揚げを買ってあげた。

2350.「1000円札」 tokotokoさん

うちの犬がまだ小さくてやんちゃだった頃ですが

1000円札を食べちゃった事がありました。ピザ

の配達の人に渡す為にテーブルに3枚置いたのがい

けないんです。なんと、2日後に出てきたんです。

まとまって・・・。どこからって?うん、まあ。

よれよれだけど形はちゃんとあるので、水洗いして

銀行に持っていきました。「洗濯しちゃって」と。

お札の紙はとても丈夫なんだと感心しました。

inserted by FC2 system